レザーバッグの色修復もレザーの聖地姫路だからこそ出来る修復方法で作業しております。
BEFORE
角は剥げが目立ちます
ボールペンのシミなどもありました。
AFTER
角の剥げやボールペンのシミもとっておきました。
APRON WORK KARTE エプロン作業カルテ
ブランド名
レザーレッドバッグ
ご依頼内容
所々に色が取れているのでカラーリングにてきれいになるの??
施術方法
レザーカラーリング
納期
1.5month~
PRICE
レザーかばんカラーリング(Mサイズ/基本色外)¥16120(+tax)
職人コメント
カラーリングのご依頼もかなり増えてまいりました。カラーリングにはこのような工程を行います。
全体表面洗浄⇒下地作り⇒剥げ部分の下地補修⇒全体マスキング⇒色づくり⇒下色⇒色吹付け(カラーリング)⇒乾燥⇒部分補色⇒場合によってアイロン⇒光沢の調整⇒マスキング除去⇒仕上げ作業
途中で問題があれば再度やり直すこともございます。出来るところが少ないだけに依頼が殺到しております。1.5か月~と書いておりますが場合によってはもっとかかる場合もございますのでご了承ください。
The following two tabs change content below.

米井敏進(YONEI TOSHIYUKI) Leather Care Craftman
CEO : 株式会社キレイニ
株式会社キレイニ代表&職人。1976年生まれ。 姫路出身。
クリーニング師(国家資格)・TES(繊維製品品質管理士)・CA(クリーニングアドバイザー)の資格を持つ。しみぬき流派「不入流」師範。 異業種団体「CONNECT」に所属し姫路で2度ファションイベントの企画運営に加わる。
レザーウェアクリーニング全般を行うと共に、靴・バッグのクリーニング全般も行う。
レザー染色の技術については、本場姫路レザー地区の指導を受け、レザー専用の塗料や染料を使いこなし、スプレーガン等により色を修復する技術を習得する。
お客様のため、毎日『キレイ』を探求し続ける2児の父親である。
姉妹店ヨネイクリーニングの代表でもある。
http://www.yoneicleaning.com

最新記事 by 米井敏進(YONEI TOSHIYUKI) Leather Care Craftman (全て見る)
- レザーロングブーツカビの除去クリーニング - 2016-10-28
- イルビゾンテ(IL BISONTE)クラッチバッグカラーリング - 2016-10-22
- ディーゼル(DIESEL)ホワイトデニムの汚れ・黄ばみ・シミの染み抜き・クリーニング - 2016-09-17
- ルイ・ヴィトンパッシィPM ハンドバッグ(白)のクリーニング - 2016-09-10
- TSUMORI CHISATO(ツモリチサト)財布ゴールド色剥げ修復(カラーリング) - 2016-08-25
1irrational